アメリカ生活

久しぶりにブログを更新を再開しようと思った理由3つ

明けまして、おめでとうございます。ダンナです。妻が料理ブログを真剣にやっているので、これからは自分がこのブログをメインで更新していこうかと思っております。興味がある人は是非見てください。 everyday washoku -Japanese Easy Recipes- 最初から最…

【コロナ】在宅ワーク7日目。ロサンゼルスの生活から。

先週からロサンゼルスでも外出制限がかかり、1ヶ月間の在宅ワークが始まりました。 私は日本で働いていたころはPCを持ち歩いていたので、「家でも仕事ができる」という環境は特段新しいことではないのですが、完全に在宅しかもそれが1ヶ月となると・・・ち…

外国人であるということ【コロナパニックのアメリカに住んでいます】

現在、アメリカでは爆発的に感染者数が増えており、こちらロサンゼルスでも1ヶ月間の外出制限が出ています。日本のニュースでも大きく取り上げられているのでしょうか、日本の家族や友達が心配して連絡してくれました。 以前もロサンゼルスの状況について記…

【コロナウィルス】アメリカ在住者が語るロサンゼルスの状況

日々世界中で増え続けるコロナウィルス。 ニュースを聞く度に、いったいどうなっちゃうんだろう・・・と不安になってしまう私ですが、みなさん体調は大丈夫でしょうか? 今日は、こちらアメリカ(ロサンゼルス)の様子をお伝えしたいと思います。 ロサンゼル…

ロサンゼルス在住夫婦の日常【アメリカに住んで変わったこと】

もうすぐ、アメリカに来てから一年が経とうとしています。 お家探しから始まり、今に至るまで本当にいろいろなことがありました。 ずっとアメリカに憧れて、いくつものハードルを乗り越えて、やっとのことでアメリカに来られたのに、日本に帰りたいと弱音を…

アメリカに日本食材はどれだけある?【ロサンゼルス最強説】

私は料理が大好きで、もはや趣味なんじゃないかと最近思います。 毎日ご飯を作るのが苦だと思ったことはないし、いつも新しいレシピを探してはトライするのがとっても幸せ。 仕事も残業が皆無なもので、作る時間もたっぷりあります。笑 アメリカでどんなもの…

【ロサンゼルス レストラン】ロサンゼルスでは牛角もアメリカン!?4年に一度の29(にく)の日に行ってきた

今週のお題「うるう年」 「うるう年」ということで、2月29日が存在する、4年に一度の29(にく)の日です。 ちょうど29日が土曜日になっていたこともありまして、ロサンゼルス在住の我々は渡米以来初めて、焼肉レストラン牛角に行ってきたのですが、思ったより…

本場アメリカのコストコ【もはやテーマパーク級の盛り上がり】

なんでもビッグサイズのアメリカならでは、店内が倉庫になっている巨大なコストコ(COSTCO)。 アメリカのコストコ 日本でも利用されている方も多いかもしれませんが、本場アメリカではどうな違いがあるのでしょうか? 先日、アメリカ人の友だちと一緒にコス…

【NBA/アメリカ観光】ロサンゼルス在住が語るアメリカのバスケの魅力とは!

こんにちは、ダンナです。 アメリカに住んでから、アメリカ好きだなー、 と思ったことはいくつかあるのですが、個人的なNo.1はこちらです。 スポーツ観戦が楽しすぎる!!! アメリカ4大スポーツと呼ばれる野球、バスケットボール、アメリカンフットボー…

【アメリカで仕事してみた】日本との働き方の違い5選

こんにちは! 昔から海外で働くことに憧れを抱いてきた私ですが、気がつけばアメリカで仕事を始めてか数ヶ月か経過していまして、少しずつ仕事にも慣れてきました。 働き始めてからわかった「ここが日本と全然違う!」点について、今回ご紹介したいと思いま…

【アメリカで働く】専業主婦、仕事を始めました

こんにちは! お久しぶりになってしまいましたが、相変わらずLAで元気に過ごしています。 実は最近、お仕事を始めました! 生活にも慣れてきた秋ごろから、そろそろ仕事がしたくなってきて、就職活動を(ゆるめに)していたところでした。 今回は、私がアメ…

頼んでいない荷物が家に届いた!?【アメリカ生活で怖かった話】

こんにちは! 基本的に平和でまったりしたを送っている私ですが、先日、ちょっぴり嫌な思いをしました。これからアメリカに来る方が同じ気持ちにならないでほしい!と思い、この記事を書くことにしました。 謎の荷物が届く これは詐欺? 現在の状況と対策 な…

アメリカのジムがかなりイケてる【これは行きたくなる!】

先日、友達に誘われてジムの無料体験に行きました。 私は日本でジムに行っていた時期もありましたが、高いし、行く時間もないし・・・で結局続きませんでした。 とりあえず無料だからと軽い気持ちで行ってみたところ、日本とのレベルの差を見せつけられた!…

公園のイメージが変わる!【海外の公園活用法】

大都会・東京に住んでいた頃、時々緑が恋しくなったり、なんだか自然を欲することも多かったように思います。 アメリカに来てからは、いつも自然が身近にあって、これは大きな変化のひとつかもしれません。 有名な国立公園まで行かなくても、すぐ近くに巨大…

アメリカではギリギリまで病院に行かない!【医療制度の違い】

私はどうやら寝相が悪いらしく、お布団を激しく蹴飛ばしてしまうせいで(あくまで夫談ですが)ちょっぴり風邪気味になりましたツマです。 医療費の高いアメリカでは、死にそうな事態にならない限り病院に行かないので(笑)早めに自力で治すことがとっても重…

アメリカンスタイルの服装って?【カジュアル大歓迎!】

アメリカに来て大きく変わったことのひとつが、 ヒールの靴を、一切履かなくなったこと! 現在働いていない、ということもありますが、日本では平日も休日も基本はヒール靴でした。たまに、たくさん歩くときはデザイン系スニーカー。 今はというと・・・ラン…

アメリカの花火はストレスフリー!【初めての独立記念日】

夫婦でアメリカ移住して1年目。一年の様々なイベントがすべて、初めての体験になります。 先日、7月4日はアメリカの独立記念日で"4th of July" と呼ばれ、町中が盛り上がりを見せていました。 私たちは、アメリカ人の友達のお家にお邪魔して、アメリカンな楽…

アメリカで使う単位がことごとく違って不便な話【インチ、マイル、ポンド】

海外旅行に行くと、現地通貨を使いますよね。 日本円だといくらだろう?と計算して、 この国だとこれが高いとか安いとか発見するのも、 海外に来ていることを実感して楽しいものです。 が! アメリカでは通貨に限らず、 ことごとく単位が違う のです。 どん…

海外で働くということ【実際に働いてわかった4つの事実】

私たち夫婦は、結婚してすぐに日本での仕事を辞め、 アメリカ・ロサンゼルスに移住してきました。 夫は、日本からアメリカに転職 しています。 私はというと、今のところ無職・・・いえ、専業主婦です。 「海外で仕事する」ことに憧れている方も多いかもしれ…

アメリカのお家の中をのぞいてみる【謎と笑いがいっぱい】

生活様式や文化の違いがダイレクトに反映される「住居」。 以前の記事では、アメリカのアパート探しの方法について ご紹介しましたが、今回はお家の中をのぞいてみましょう。 aroundthecorner.hatenablog.com 出典:https://pixabay.com/ja/ 玄関がない なの…

ロサンゼルスで大流行中のスーパー【Trader Joe’s(トレーダージョーズ)】

見たことのないフルーツ、綺麗に並べられたチーズや牛乳、ジャンボサイズのお菓子・・・海外のスーパーは、なんだかワクワクしてしまいます。 ロサンゼルス在住の私が、お気に入りのアメリカンスーパーをご紹介していくシリーズの第2弾です。前回の記事では…

アメリカで一番おすすめしたいスーパー【カリフォルニア発Ralphs(ラルフス)】

今回は、アメリカにおけるスーパー事情について記事を書きたいと思います。スーパーにも色々な種類がありますが、まずは私の一番好きなスーパー Ralphs(ラルフス)について、おすすめ商品をご紹介したいと思います。 アメリカ・カリフォルニアを中心に展開…

アメリカで映画館に行くべき理由【お得に楽しむ方法】

映画の聖地、ハリウッドのあるアメリカ。 多くの映画ファンと同じように、私も学生のころから数々のハリウッド映画を見て、アメリカへの憧憬を膨らませてきた1人です。 そんな映画大国・アメリカの映画館、日本との違いはあるのでしょうか?今回はアメリカの…

海外ゴルフをオススメする理由【自由すぎるロサンゼルスでのゴルフ体験】

海外ゴルフをした経験はありますか? 実は海外(特に東南アジア)では、格安でゴルフがプレーできて、施設もとても充実していることで有名なのです。そして、ここアメリカでも敷地が広いためゴルフ場があらゆるところにあります。 私たち夫婦は、日本で数回…

アメリカのレストランをスマートに利用しよう!【チップの支払い方】

アメリカのレストランは、店員さんとの会話が多く、 初めてアメリカに来たときはかなり緊張しました。 さらに、チップの払い方もよくわからず テンパってしまったのを覚えています。(笑) 出典:https://pixabay.com/ja/ そもそもチップとは、 サービスをし…

アメリカのアマゾンを使いこなそう!【驚きいっぱいamazon.comへアクセス】

今や生活になくてはならないアマゾン。 早いときは、朝の通勤電車でスマホから購入して、 夜にはお家に届いちゃいますから本当に便利ですよね。 出典:https://ecnomikata.com/ecnews/22146/ アメリカのアマゾンはどのような感じなのでしょうか? 日本と異な…